極真空手というと荒々しいイメージがあるようですが、今では下は幼稚園児から還暦を迎えた壮年の方々まで多くの稽古生に支持されています。
子供達少年部には日々の稽古鍛錬を通して健康で強い身体、健全な精神、人の痛みが理解できる優しい心を身につけてほしいと考えています。
最近では女性の入会者も増え、護身の為、ストレス運動不足解消、健康美容のため等、さまざまな目的を持った方々が毎日稽古しています。
一般部・壮年部は稽古を通して限りなき強さへの追求、そして強靭な肉体・精神を築いていただきたいと考えています 。
支部長紹介
古賀裕和 四段 (錬士師範)
主な戦績・経歴
第一回 全日本ウエイト制大会 重量級 優勝
第一回 全日本大会 (無差別) 準優勝
第三回 全日本ウエイト制大会 中量級 優勝
第一回 全世界空手道大会(モスクワ) 代表選手 主将
第五回 全日本ウエイト制大会 軽重量級 準優勝
支部長の古賀です。自己の経験を通して得たもの全て伝えます。
選手時代の支部長。
女性は空手の稽古を通じて美しく華麗に
“強くなりたい”男性の永遠の憧れです。
誰もが出来る稽古プログラム。
多くの仲間・・・
お金では買えない大きな財産ができるのです。
稽古の体系(稽古の流れ)①基本稽古 → ②移動稽古 → ③型 → ④約束組手 → ⑤スパーリング → ⑥自主トレ |
基本稽古とは
|
移動稽古とは
|
型稽古とは
|
約束組手とは
|
ミット稽古
|
スパーリング
|
自主トレーニング
|